FIAからのお知らせ(2024年5月)
FIA-NEWS5月号 FIAからのお知らせ記事より(2024/5/13)
厚生労働省の『エイジフレンドリー補助金』を活用した企業フィットネス事業創出に関するご案内
~フィットネス体力テストを活用した健康経営サポート事業創出のご提案~
厚生労働省から『令和6年度エイジフレンドリー補助金』の募集案内がリリースされました。
この補助金制度は、高年齢労働者(60歳以上)の労働災害の防止のための取り組みに要する費用を補助対象としています。
労働者の身体機能低下による「転倒」や「腰痛」の行動災害を防止するため、身体機能の維持改善を目的とする専門家等による運動プログラムに基づいた身体機能のチェック及び専門家等による運動指導等に要する費用を補助対象としています。
この補助金の活用においては、フィットネス体力テストを活用することによって、まずは労働者の体力の“現在地”を可視化することからスタートして、身体機能維持・改善のための運動の提案、そして実際の指導につなげて継続させる提案が極めて有効です。
これは、すでにご案内している通り、健康保険組合連合会が被保険者に対して健康診断と併せてフィットネス体力テストを実施することに大きな期待を寄せていることでもご理解いただけるかと思います。
この補助金を活用した健康経営の取り組みの提案をぜひとも新しい収益事業創出に活かしませんか。フィットネス体力テストはFIA加盟企業のみが活用できるシステムであり、この点でも優位性を引き出すことができると考えます。
詳細の資料を以下に添付しましたので、ご確認ください。
ランキング
- 1. 法務関係水中音楽プレーヤーのプールでの利用可否
- 2. 法務関係フィットネスクラブで使用する音楽の使用料 の支払いについて
- 3. 施設クラブ館内温度基準
- 4. スタッフ強化ボクササイズの商標について(注意喚起)
- 5. 経営戦略と業界動向2023 年グローバルレポートは フィットネス業界の将来に対する 楽観的な見方を反映
運営事務局おすすめ
- 法務関係市場の変化と顧客のインサイトを見極め 「選ばれる理由」と 「選ばれる衝動」を創り成長を続ける トリドールホールディングス・丸亀製麺の マーケティング戦略
- 法務関係フィットネスクラブにおけるADHD児童のスクール受け入れを考える
- 法務関係フィットネス施設における お客様対応に関する課題を考える
- 法務関係国民生活センター発表「スポーツジム等の契約トラブルにあわないために」
- 経営戦略と業界動向厚生労働省 運動ガイド2023(案)